★バシャーモ/メガバシャーモ
種族値:80-120-70-110-70-80
種族値:80-160-80-130-80-100
★主な調整(ダメ計入力用実数値)
意地
通常:155-189(252)-90-178(252)-91(4)-132(252)
※便宜上、Cにも性格↑補正をかけた実数値にしている。
メガ:155-233(252)-100-xx-101(4)-152(252)
★耐久
乱1火力指数目安(物理)31075~36979
メガ 34528~41088
乱1火力指数目安(特殊)31421~37390
メガ 34874~41500
★火力指数(A特化実数値189/メガ233 C特化実数値178)
物理
特化メガバシャーモ 抜群かみなりパンチ 34950
★特化メガバシャーモ フレアドライブ 41940
★特化メガバシャーモ とびひざげり 45435
特化メガバシャーモ 抜群ストーンエッジ 46600
特化バシャーモ 抜群Zかみなりパンチ 52920
特化バシャーモ Zフレアドライブ 53865
特化バシャーモ Zとびひざげり 55282
特殊
特化バシャーモ だいもんじ29370
特化バシャーモ 抜群Zソーラービーム 67640
★技/型警戒レベル
S:とびひざげり/フレアドライブ/まもる
A:Zソーラービーム/Zかみなりパンチ/つるぎのまい/バトンタッチ
B:はたきおとす/ストーンエッジ
特殊:
★筆者評価
バシャを見て第1に考えるのは、草Z持ちかどうか。ヤドランやレヒレなど、バシャ対策用としてPTに入れたポケモンを役割破壊のZ技で突破されない立ち回りが重要である。
バシャに受け出した際、膝/フレドラといった物理ワザではなく、大文字/火炎放射といった特殊ワザが飛んできて、且つ珠ダメが無かった場合は、草Z前提の立ち回りをすることが多い。
特化メガバシャーモのフレドラ耐え調整は活きる機会が多いので意識しておきたい。
一方、飛び膝蹴り調整を考える幸いは、少し火力が上の「特化メガリザードンX/特化メガボーマンダの一致120ワザ」耐え調整を推奨。少し努力値を振るだけで、環境トップメタ2匹への性能もつく。
バトンタッチは「バトン展開を前提で組んだPT」の場合は選出段階で警戒しておきたい。
ジャローダpとボーマンダが一緒にいた場合は分身バトン型の警戒を推奨。
@1/2回復きのみ
影分身/みがわり/バトン/攻撃ワザ
を想定して立ち回る。